ホーム > 治療内容 > 一般診療

一般診療

虫歯治療

虫歯治療を行う際の考え方

“できるだけ歯を削らずに治療を行う”これがかわべ歯科の虫歯治療の大前提です。

これまでの歯科医療では、むし歯が再発しないように、あるいは詰め物がしっかりと収まるように少し大きめに削って、ということが行われていました。
ただ、これでは時間が経つとまたそこからむし歯が再発し、さらに大きく削って詰める。またしばらく経つとむし歯が広がって、今度は神経を取り、詰める治療からかぶせる治療へ。
そして最終的には歯を抜く、という結末を迎えます。
現在では、治療精度の向上や接着技術の向上など、技術の発達に伴い『削る量は出来る限り少なく、そして歯をできる限り残す治療』が可能になりました。
かわべ歯科でもこの考え方に基づいてむし歯治療を行っています。

治療イメージ

小さな虫歯には

始まりかけの小さなむし歯であればフッ素の塗布やブラッシングで治る可能性があります。

当院ではなるべくむし歯を削りたくありませんので、可能な限り患者さん自身の治癒力を活かしながら治療を行います。
それらの方法で治療が難しい場合は、削る部分を最小限に抑えながら、むし歯の部分を取り除き、白いプラスチック(コンポレットレジンといいます)を取り除いた部分に詰めて治療は終了です。

治療イメージ

大きな虫歯には

削る部分を最小限に抑えながら、将来を見据えた治療を行います。

大きなむし歯の場合、歯の根にも細菌が侵入している場合があります。そのような場合、表面の見えるところのむし歯だけを削って、詰め物やかぶせ物をしても、しばらくするとまた歯は痛んでしまいます。
なるべく歯をぬかずに、数年後、数十年後もご自身の歯でしっかりと噛んでいただけるように、当院では歯の根の治療にも力を入れています。

治療イメージ

このページのトップへ戻る

歯周病

歯周病とは

最近では心臓疾患などの大きな疾病にもつながることが解明され、注目を集める歯周病。

30歳〜40歳代の8割以上の方が歯周病にかかっているといわれており、かなり症状が進むまで本人には自覚がなく、静かに進行してゆく恐ろしい病気です。
歯周病は細菌を原因として、歯ぐきの炎症から始まり、次第に歯を支える骨を失わせてゆきます。歯を家に例えるなら、シロアリのように家の土台を少しずつ食い潰してボロボロにしてゆくイメージです。
病状の進行にしたがって、シロアリが家を倒壊させるように、最終的に骨が歯を支えきれず、歯は抜けてしまうのです。

治療イメージ

歯周病の治療方法

当院では徹底的に歯石を除去するために歯周外科治療も積極的に行っています。

初期の治療では、日常の歯磨きでは除去できない歯石を歯科専門の器具で取り除き、歯周病によって弱ってしまった歯を回復させる治療を行います。
その上で、歯周病をご自身で改善することができるよう、正しい歯磨き方法をしっかりと指導します。
歯がグラグラと動揺しているような中〜重症の場合は、骨を補強する治療など、極力歯を残すための最善を尽くす治療を行います。(ただし、あまりにも病状が進行してしまった歯は抜歯が必要な場合もあります。放っておくと周囲の歯にも悪影響を及ぼすからです。)

治療イメージ

このページのトップへ戻る
治療内容
  • 一般診療
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • レーザー